「その仕事AIで」

「その仕事AIで」と

今日の日経新聞の記事より

これからは人工知能で業務を自動化する方向へ

シフトすべき動きが広がっていると書かれていました。

転職者への応援

自動化されやすい職種としては

定型的な作業が多い事務職や(35%~37%減)

製造業の現場職(30%~31%減)だそうです。

自動化の余地が大きい職種として

製造業、宿泊・飲食業、物流・倉庫業、卸売り業、

建設業、金融・保険業、小売業、

エンタメ・アート業、エネルギー業、農林漁業、

不動産・リース業、行政、学術研究、

情報通信業、医療・福祉業、教育サービス業と

日本と諸外国54ケ国の地域平均値を表示していました。

(マッキンゼー・アンド・カンパニーの資料を参考に作成)

私は個人的には行政の事務的な仕事や官僚の知識や思考制度の中身

国会議員の仕事等をまずはAIに変換していくべきと思います。

なぜならば大切な税金を余りにも無駄に使っても責任を取らない

制度を実施しているからです。

新たなビジネスが生まれると、努力せずに税金を徴収する事を

目的にしたずるい制度しか作らないことも理由の一つです。

0から新たな健全なビジネスを生みだすプロセスは大変なんです

違法者を摘発するための制度にかこつけて健全な事業者にも

制度で枠を作り、過剰な税金を搾取する所がやるせないんです。

制度を制定したならば、実態調査を自分の目で見て検証して

健全な業者には規制緩和を、違法な業者は罰則規定を厳しく

与えることに労力を注ぐことが使命なのに

最後までやり抜かないでごまかすところが許せないんです。

今回のコロナウィルス感染症の対応も良い例です

国民一人一人には自粛して自主的に気を付けましょうと

言うだけで、本来の自分の職制に責任感を持って対応されている

国の中枢を担っている国会議員たちの多くは表立って国民に

伝わるような言動を起こしていないではないですか。

(一部の地方の知事でリーダーシップを発揮された方は除く)

国民が選挙で選んだので、選んだ国民に責任があると?

よくテレビ等でコメンテーターが発言していますが

違うと思います、仕方なく誰かを選んどけばよいと

選挙に行かないよりましとごまかして選ぶ方が実態では?

これから国の政治を司る議員は党派をなくして、

真に政策を国民に嘘をつかないで言動を貫ける人が

成るべき制度に改革していくべきです。

これからは改革の発想力の無い公僕の方は

潔く退陣していただきAIに変換して

効率よく行政改革を行ってもらいたいものです。

(チョット過激な発言内容はご容赦下さい)