派遣業 運営ノウハウ
【2021年10月26日の投稿】
『デジタル社会追いつくか』
●今日の日経新聞の記事より
今年の2月に東京都の私立中学で入試方法を
オンラインで実施する試みがあったみたいですが
「不正防止が困難」との理由で東京私立中学高等学校協会が
反対して中止になったとの事です。
〇オンライン入試は確かに受験される生徒の環境が分かり難いので
不正が起こる事が想定されるというのは一理あるとおもいます。
●では受験環境をカメラでチェックしても難しかったのか否か
具体的な監視システムをどのように制定されたか否かが
「不正防止」の判断として客観視しなかっただけではと思いました。
●コロナ下での飲食店や宿泊施設の対策についても
具体的に「マスク・手洗い・検温・仕切り板設置」等の
環境チェックがどうなっているかが確認できない情報が多くて
自粛要請の受け入れで混乱を招きましたよね。
◎要は制度や政策を進める上で「誰が・いつ・何を・どのように・やる」
具体的な詳細を決めて実施するという全国共通のルールが曖昧で
ハッキリした指針も無くダラダラと日々が進んだ事が
混迷の長期化になったように思います。
◎有事や既存の古臭い慣習を変えるためにはある程度の
有効な規制は法で決めて誰もが間違った行動者に対して
堂々と注意できる環境を設定して進めることが良いと思います。
◎教育改革の一環で入試スタイルやデジタル化や第2言語教育を
改善していく事も大事ですがアナログでも改善できる問題事項で
「先生・生徒・保護者間のマナーの共有」等を監督官庁の上層部が
現場を観察して先生や生徒・保護者に公平に対峙できるルールへ
改善する方が教育水準の向上や教育環境の改善に繋がると思います。
◎今、社会や教育現場に欠けているものは「倫理観や道徳心」です
皆で育む機会をもっと増やすことがより良い世の中になる源である
ことを皆で共有して声を掛け合っていきましょう。
☆『これからの派遣業界はどうすればよいか?』
●派遣業界においては年々制度規制が厳しくなっており
中小零細の派遣会社は益々無駄な出費と労力を
掛けざるを得ない状況になってきています。
◎これからの中小零細の派遣会社は不条理で曖昧な
法制度に賢く対応していく準備が必要不可欠です。
◎行政が年々派遣元(派遣会社)に対しての規制や負荷をかける
要件を増やしてきているからです。
◎共に派遣制度の情報や対策を共有して知恵を絞って
無駄な出費や労力を掛けないようにしましょう。
【派遣業の運営に関るノウハウのコンサル提供】
派遣業界においては理不尽で曖昧な制度があります
ほんの少しの気遣い的な条項を加えるだけで
健全な派遣運営が展開されると気づきまして
派遣業界が慢性的に抱える課題の解決の
お役に立てればとの想いでコンサルを始めました。
下記の①、②に該当する対象者様向けに
中道が派遣業27年の実務経験をベースに
派遣業の立ち上げから運営に至るまで
懇切丁寧にノウハウを提案させていただきます。
①派遣会社にお勤めの方で
独立して派遣事業を始めたい人。
②別事業を経営中で
派遣事業を始めたい企業。
【必須事項】
◎資産2,000万円(申請時の条件として)は
現在の制度上準備が必要です。
*但し現在、会社経営をされていて直近の決算書で
純資産要件2,000万円以上計上していれば大丈夫です。
◎派遣事業所20㎡以上の場所を確保する。
◎あとは当社の中道が2021年3月時点までの
派遣業27年の実務経験のノウハウを
活用していただければ健全な派遣運営ができます。
☆詳しいノウハウを知りたい方は下記より
お気軽にお問い合わせください。
【メールアドレス】:info@e-meister2020.jp