派遣業 運営ノウハウ
【2022年4月19日の投稿】
『特定技能雇用問題』
〇 今日の日経新聞の記事より
日本では外国人労働者の特定技能資格要件を
満たした人を対象に農業、介護、建設業などの
14分野に限って受け入れをしていました。
● 20年以上前には日本人の配偶者、定住・永住資格者と
家族滞在(制限あり)、一部の技能資格者等が
日本国内での就労を許可されていた時代もありました。
● 最近、雇用する事業者と受け入れ外国人との間で
雇用問題が発生するケースが増えてきているとの事。
● 私心ですが受入れ事業者が外国人を雇用する場合
日本の習慣や規則の教育・説明を誠実にすれば
雇用問題も防げたように思います。
● 入国管理局の対応も水際対応ばかりで
後を引き継ぐ自治体や雇用する事業者への
連携が義務化されていなかったように思いました。
◎ 私が外国人の就業者を受け入れをしたときは
必ず入管に確認したり住居地の市役所に同行したり
銀行口座の開設に至るまで付き添いながら
対応していたので弊社に来る外国籍の人は
安心して働けて大きな問題は生じませんでした。
〇 今後も日本人の生産人口が慢性的に不足する中で
外国人の就業受け入れは避けて通れません。
◎ 杓子定規な国の制度も必要ですが
受け入れ後の実質管理体制を整備して
入国管理局、地方自治体、受け入れ業者と
連携を義務化して働き易く安心できる環境を整備すると
外国人の受け入れは上手くいくと思います。
◎ 受け入れる側が責任のなすり合いを無くして
互いに共助できる信頼関係を築く事が大事です。
〇2022年6月1日から(令和4年度)の派遣事業報告書の
提出時期が来ます。
☆労使協定書の作成や個別契約書、雇用契約書、派遣元管理台帳、
教育訓練実施記録、キャリアコンサルティング実施記録等の
作成書類の押さえ所を把握できていますか。
◎【お困りの事業者様は弊社にお任せください】
◎転ばぬ先の攻略法(書類)を用意させていただきます。
☆弊社の労使協定書・賃金テーブル作成書式が選ばれている要因は!!
〇中小零細の派遣会社は法制度に必要最小限適応した
書式書類の備えで十分、余分な費用を掛けずに最適です。
〇派遣事業者の立場で職種の内容を吟味して査定基準を設定しているため
査定担当者が変わっても簡単に賃金査定ができる点。
※ジョブ型の査定方式に適応しています。
☆弊社の教育訓練・キャリアコンサルティング書式を使用される要因は!!
〇概ね実務に即したシート制定で構築されて実施や記録が簡単にできます。
☆弊社の「かんたん派遣経営サポートパック」は
行政が開示の参考様式に比べて解説も付いて分かり易く
作成や編集も簡単にできます。
◎実務で活用し易い各種書類を揃えており安心して使えます。
☆『中小零細の派遣事業者は行政対応にも賢く対応すべき』
●派遣業界においては年々行政から曖昧な制度規制を厳しく強制され
中小零細の派遣会社は対策を考えないと益々無駄な出費と労力を
掛けざるを得ない状況になってきています。
◎これからの中小零細の派遣会社は不条理で曖昧な法制度に対して
知恵を絞って合法的な解釈対応の準備が必要不可欠です。
●派遣スタッフの求人広告を多くの派遣事業者はイ〇デ〇ードに
既存していますが効果はありますか?
☆弊社が広告代理をしている広告システムを試しませんか?
☆【派遣業の運営に関るノウハウのコンサル提供をいたします】
●曖昧な派遣制度に翻弄されずに合法的に必要最小限の時間とお金を使って
派遣運営をされていますか?
◎中小零細の派遣会社様に特化した運営上のお困りごとの解決方法を
提案して喜んでいただけるコンサル提供を目指しています。
◎弊社代表の中道が派遣業28年の実務経験をノウハウに変えて
中小零細の派遣事業者向けに派遣業の立ち上げから運営に至るまでの
お困りごとに誠実な対応でお役に立たせていただきます。
☆詳しいノウハウを必要な方は下記より
お気軽にお問い合わせください。
【メールアドレス】:info@e-meister2010.jp
◎サポートパックのお求めは下記より⤵
かんたん派遣経営サポートパック